昨日は岡野の化学で金属結晶の単位格子の種類、充填率について学習しました。
それぞれの充填率は以下の値になるということで、自分でも計算して同じ値になることを確認しました。
・体心立方格子 約68%
・面心立方格子 約74%
・六方最密構造 約74%
計算はできましたが、球の体積ってどうやって求めるんだっけ?という初歩的なことも忘れている状態だったのでもっと練習が必要です。
今日は結晶格子に関する大学入試の問題をいくつか解いて補強することにします。
6/8(土)学習時間:8.75H
・岡野の化学(113)~(115)
・グラフェンを使った透明電極に関する特許の「背景技術」~「発明が解決しようとする課題」の部分を読んだ
課題)
・結晶格子に関する入試問題としてサイトにまとめられたいた10題ほどを解く
・金属結晶以外の結晶格子の種類、どのような周期性でできているかを確認してまとめる
・結晶格子と電気のリーク、ピンホールの関係を調べる
・結晶格子が特許明細書にどのように出てくるか調べる
・グラフェンを使った透明電極に関する特許の続きを読む
その他
・自分の部屋のエアコンと少し大きめの本棚を購入した
コメントを残す