文系・翻訳未経者が特許翻訳者をめざす記録

30歳からの進路選択

search menu
学習記録

転写と翻訳 ― DNAからタンパク質ができるまで

2025.06.15

前回記事では、DNAがどのように複製されるのかを見てきました。DNAはタンパク質の合成に必要な遺伝情報を含んでいますが、細胞の中ではこの遺伝情報をもとに日々どのようにしてタンパク質が作られているのでしょうか。今回は、その...

学習記録

DNAの複製とPCR

2025.06.01

再びバイオ系の学習に戻ります。前回取りあげた特許では、FAD-GDHという酵素をグルコースセンサに用いていました。FAD-GDHはヒトの体内には存在しない酵素であり、アスペルギルス属(Aspergillus)と呼ばれるカ...

学習記録

2件目の依頼が来ました

2025.05.16

先日初仕事をいただいた翻訳会社から、2件目の仕事の依頼をいただきました。 前回の案件や自分がこれまでに勉強してきた内容とは離れていましたが、発明の概要自体は分かりやすく、納期的にも対応できそうだと判断し、引き受けさせてい...

学習記録

電流測定法を用いたグルコースセンサ

2025.05.10

なんとか無事に初仕事の納品が終わったので、またグルコースセンサに関する学習に戻ります。 グルコースセンサに関する前回の記事では、糖尿病治療において血糖値(グルコース値)のモニタリングが重要であるということ、非侵襲型のグル...

学習記録

初仕事

2025.04.23

先日トライアル合格して登録いただいていた会社から、初仕事の依頼をいただきました。 ゴールデンウィーク明けの納品になるので比較的期間にゆとりはありますが、次の依頼につなげるためにもその分きちんと評価いただけるものを納品しな...

学習記録

非侵襲型グルコースセンサ②

2025.04.20

前回の記事では糖尿病とはどんな病気かということについて書きました。糖尿病治療では、血糖値のモニタリングが不可欠です。今回の記事では、血糖値に関連する他の指標や、従来の侵襲型から非侵襲型への流れについて紹介します。 HbA...

学習記録

非侵襲型グルコースセンサ①

2025.04.19

これまでは半導体を中心に勉強を進めてきましたが、今後はバイオ・メディカル分野も少しずつ勉強していきたいと思っています。まずは、非侵襲型グルコースセンサについて勉強してみることにしました。 グルコースセンサは主に糖尿病患者...

学習記録

トライアル結果

2025.02.08

トライアル結果 またしばらく間が空いてしまいましたが、2024年11月中にトライアル応募した7社の結果が一通り出ましたのでまとめます。 応募した7社中、不合格4社、不明1社、合格2社、という結果です。 書類審査の通過率は...

その他

トライアル月間

2024.11.28

久しぶりの投稿になります。 この間何をしていたかというと、翻訳会社への応募&トライアルに集中していました。年末年始で翻訳会社が繁忙期に入る前に、一度集中して応募してみようと思ったためです。 トライアルは3社4分野に挑戦す...

学習記録

EUVリソグラフィパターニングプロセスとレジストに関する特許の対訳学習

2024.11.03

今回は、EUVリソグラフィパターニングプロセスとレジストに関する特許の対訳学習をしていて気になった点を取り上げます。なぜ自分がその訳を選んだのか、を客観的に説明できるよう書くことを意識してみました。 検討箇所 【原文】(...

1 2 3 … 14 >

最近の投稿

  • 転写と翻訳 ― DNAからタンパク質ができるまで
  • DNAの複製とPCR
  • 2件目の依頼が来ました
  • 電流測定法を用いたグルコースセンサ
  • 初仕事

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
うずら
〈レバレッジ特許翻訳講座16期生〉 翻訳とは無関係の会社員生活を送っていたが、30歳になったのを機に「これが最後の進路選択のチャンス」と考え直し、文系出身・翻訳未経験から特許翻訳者への険しい道を進むことを決意。

カテゴリー

  • その他
  • 学習記録
  • 文学
  • 未分類
  • 特許明細書

リンク集

リンク集
  • レバレッジ特許翻訳講座

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月

カテゴリー

  • その他
  • 学習記録
  • 文学
  • 未分類
  • 特許明細書
  • プライバシーポリシー

© 2025 30歳からの進路選択 All Rights Reserved.