電子の軌道への入り方の話で、電子のスピンには上向きと下向きのスピンがあるということを知り、その点について少し調べました。
サイエンス・グラフィック株式会社のスピントロニクスについての記事が大変参考になりました。
原子核は正電荷をもち自転していることにより、磁場を発生させています。
その周囲に電子が左向き(アップ)か右向き(ダウン)で回っており、これもまた磁気モーメントを持ちます。
電子軌道の1つの殻にはアップとダウンが1つずつ入ることができ、アップとダウンの電子が発生させる磁場は互いに打消しあい、原子の磁気モーメントとして現れるのはペアのいない不対電子の数の分になります。
我々の身の回りのものはすべて原子でできていますが、バルクな材料として(固体をその表面と内部のバルクに分ける。物体が小さくなればなるほど表面原子の影響が強く表れるという点に着目した表面物理という分野がある。)磁気モーメントが現れるものはほとんどありません。
それは固体の中のそれぞれの原子の磁気モーメントの向きがバラバラで全体としての磁気モーメントが0になるためです。
しかし、鉄・ニッケル・コバルトなど一部の金属は外部から磁場を加えなくても一定領域にわたって磁気モーメントの向きがそろっており、そのため全体としての磁気モーメントが大きな強磁性体となります。
この強磁性体の性質を用いて作られる永久磁石が自動車・家電製品・医療機器・工作機械・発電機などに使われています。
近年では半導体の技術と組み合わされた強磁性半導体という素材のデバイス応用についての研究が盛んなようです。
4/15(月) 学習時間:4.25H
・岡野の化学(20)
・電子のスピンについて調べた
・付加反応のあたりを調べているが、E1/E2反応、超共役、電子の非局在化、といった知らない情報がどんどん出てきて参考として印刷した資料が溜まってしまった。今日は講義動画はストップして資料を読み込む予定。
その他
・バックアップに関する動画を見た。数日前にAmazonでセールになっていた4TBのHDDを1個買ったので、Sync Withというソフトをインストールしてバックアップを取ってみた。自動バックアップの設定をまだしていないので設定する。
・調べたいことが多くなってきて就寝時間が後ろにずれがちになっている。寝る直前までPCを使っているためか寝つきも悪く頭痛を感じる。睡眠時間と質はきちんと確保するように注意する。
コメントを残す